fc2ブログ

おひとりさまとダックス2匹

40代OL、愛犬2匹と毎日の記録。ケンケンがヘルニア&免疫介在性溶血性貧血発症し治療中

1月のお台場散歩♪


もう1ヶ月も前のこと、今年初のお台場散歩

この日は真っ青な空に、風もなくお散歩には最高~♪
潮風公園で待ち合わせして、
砂浜をずんずん端まであるき、第三台場まで、進め~♪

真冬の青空、キーンとはりつめた冷たい空気は、寒いけど気持ちがいいね。
お付き合いいただいたなごむくんが進めばりなちんも頑張ってあとに続いてどこまでも歩いていくよ。

そんな頑張った2ワンに、ごほうびランチ付きの素敵な休日

2月はあっという間に過ぎちゃうよね。
バタバタとゆっくりお散歩時間もとれないけど、日に日に季節は春に近づいてワンズの為にやりたいこと、行きたいとこ考えて、楽しいことを今年はいっぱいしたいよね🎵

スポンサーサイト



  1. 2016/02/23(火) 08:38:05|
  2. 携帯から

今年もワンズと飼い主のメンテナンスは続けていきます♪

今年も月1のりなちんと飼い主のメンテナンスDayは、続けていこうと思っています。

姫野先生、いつもおつきあいいただくなごむくんとママ、よろしくお願いします。

1月今年初のメンテナンスDayは1月10日
1452432709505.jpg
今日もお世話になります。
りなちんは逆くしゃみ、呼吸器と毎日のマッサージをしても、先生にやっていただくようには緩まないの
それに私がやると、くすぐったいのか、いやなのか、じっとしていない
でも先生に喉回りと首回り、背中~後ろ脚と「筋緩め」をしていただく間は、きもちぃぃの~で先生の前でごろ~ん

なごむくんもきもちいいのら~(なごむくんはなぜかいつもゴミ箱のそばで先生の施術を受けている気がする・・・笑)

終わった後の背筋伸び~のぴ~ん、りなの特徴的なお尻ゆらゆら金魚歩きもスムーズです。
もちろん、両足きちんとそろえてお座りができる変わりよう、
お部屋を駆けずり回り、そのあとは、まったりなお二人
先生のところのソファとクッションがお気に入り

1111120160110_130737.jpg 1452432713774.jpg
そのあと、飼い主自身の筋引き整体をお願いしました。
「痛いから今日はやめておこうかしら・・・・上半身だけで・・・」とな~んて
いつも思うのだけど、終わった後と翌日のすっきり~に毎回お願いしてしまう飼い主
待っていてくれるワンズとなごむくんのママにありがとぅ
普段1日中座ってPCと格闘して、ヒールは7㎝の私、
全身カッチコッチの為、先生の筋緩めは、イタタ~
「痛いですよね~」といいつつも笑いながら、全然やめてくれない先生

実はこの日は、寒さもあってか、このままだと、ぎっくり腰になりそうな前兆もあって、立つとき腰がまっすぐにならないくらいだったし、そして先生にはどこがよくないかばれてしまうからますます、痛くて痛くて悶絶

「かしこさん歩き方へんだったもの」となごむくんのママにも言われるほど、腰にきてたのよね。

りなも、おかぁさんまだ痛くなさそうだからお膝にいても大丈夫ね♪って思うみたいなんだけど、
私が「痛い~痛い~」と騒ぎ出すと、す~っと、頑張ってね・・・と離れたところで、スーピー寝てる薄情もの

1111P1109528.jpg
P1109535.jpg

でもね、「肩甲骨はがし」肩甲骨にぐいって先生が手を入れると肩甲骨周りが一気に軽くなるんだけど、これが病みつきで・・・
今回、なごむくんのママがお写真を撮ってくれて、
自分ではどのくらい先生の手が入っているのかわからなかったんだけど、後で見て、びっくり!こんなにはいっていたなんて。

P1109530.jpg

帰りは私もりなも足取り軽くフフフノフ~♪
姫野先生ありがとうございました。


そして、この日も飼い主の美味しい~もありました@田園茶房でゆっくりと♪
もちろんワンズも頑張ったご褒美


20160110_1653501.jpg 111120160110_165325.jpg

週末のお友達とのゆっくりいっぱいおしゃべり、
そのそばでワンズが気持ちよさそうに寝る姿、こんな幸せな時間をいつもありがとぅ


寒さがピークの週末だけど、
笑顔の週末をお過ごしください☆彡
  1. 2016/01/30(土) 15:00:32|
  2. りなけん日記

年初め女子会、年男もいるよ♪

新しい年になってあっという間に3連休
ゆっくりの週末をお過ごしください。


2年が明けた、016年1月2日、年が明ける前から、この日を楽しみにしていた飼い主とりなちん

我が家にびわ家となごむ家が遊びに来てくれました。

全然おもてなしのお料理なんて心得がない我が家、
外で会うのもいいけど、新年会を、ゆっくりだらだらしましょう♪に賛成してくれたち~ぼ~さんと飼育係さん、遠いところ我が家まで来てくれてありがとぅ。

りなちんのお散歩コースの噴水公園を案内しながら、セブンイレブン経由で我が家に向かいました。
20160102_1327061.jpg
飼育係さんとち~ぼ~さんが飲み物の調達に行っている間、じっとママ達をまつおこちゃまたち、えらいなぁ

いつもは外で会っているから、お酒もなかなか飲めないけど、この日は、お正月だし、飲んで食べて、だらだらな
大人新年会

もちろんかわいい年男なごむくんも一緒20160102_1855513.jpg
一人、ママ達のおしゃべりにずっとお付き合いしてくれてるの。
女子ワンズ達はマイペースに、
ママ達のおしゃべりに「よくしゃべって飲むわね~」とそれぞれの寛ぎ方、びわさんがりなちんのベッドを気にってくれたようです
20160102_145057_12.jpg
無理無理、賞味期限の短い、おせちを強制的にお二人に食べてもらって、鍋づくりまでさせてしまった私

ワンズも一緒に食べられるようにと、こぶだしで鳥のつくねをメインに
お鍋を作り、鍋を囲んで、またまたおしゃべり
気が付けば、すでに6時間以上も食べて、飲んでおしゃべりしてる飼い主たち

会のお開き前のお決まり集合写真
20160102_2114094.jpgおやつにつられて、目が覚めたワンズ達

14517838117125.jpg
ワンズ達もよくお付き合いしてくれました。

ち~ぼ~さん、飼育係さん、遅くまでお引止めしました、楽しい新年会ありがとぅ

今度は旅行計画相談会しなきゃ!
チーズフォンデュはいかがでしょう、お野菜ゆでるだけの下準備ですけどネ・・・・

ワンズと一緒に何かするってやっぱり楽しぃ、今年はたくさん一緒にしましょうね♪
  1. 2016/01/09(土) 21:39:13|
  2. りなけん日記

2016年もゆる~く


暖かなお正月三ヶ日でした。

新しい年がやって来ました2016年も、
りなちんともども宜しくお願いします。
はて?今日は何曜日だったかしら~と考えないと思い出せないくらい、年末年始をだらだらと過ごしたけど、我が家はこれでいいのだ~と開き直り、今年もゆる~り、まっいいかぁ、のスローペースで過ごすことを目標にします!

昨年は、転勤にはじまり、後半にかけてバタバタしたけど、色々なことを一つずつクリアしていく、のんびりと、悩んでも前へ進んでいくこと、今年も
「のんびりとでも、丁寧に暮らすこと」をきちんと考えたいと思います。

お顔に白いところが 出てきたり、目が白く見えたり、シニアに入ったりなちんを優先にしてあげたい、そして、すべてのワンちゃんねこちゃんにしてあげられることを行動に起こしたい!と思っています。

今年もよろしくお願いします。

りな家
  1. 2016/01/03(日) 17:36:06|
  2. 携帯から

2015年大晦日今年もありがとぅ

2015年もあと数時間でおしまい

今年は何年かぶりに年末年始をお休みで過ごした我が家
さっきまで大掃除をしてたけど、やっと年の暮をゆっくり過ごしてます。

今年もお友達とたくさんお散歩できて、たくさん笑って過ごすことができました。
いつもおつきあいしてくれたお友達にありがとぅ

photoshake_14510017524651.jpg

いつもそばにいて、悲しい時も、悩んだ時も、寄り添ってくれたりなちんにも感謝

あれもこれもいっぱいしたいこと来年もあるよ~
来年も元気で一緒に過ごそうね。

皆様よいお年をお迎えください

おまけ
今年一番笑ったお写真
[2015年大晦日今年もありがとぅ]の続きを読む
  1. 2015/12/31(木) 23:04:09|
  2. りなけん日記
次のページ

プロフィール

かしこ

Author:かしこ
一人と2匹暮らし
ついに40代突入B型、おとめ座、埼玉県在住、
旅行会社に勤める、出張ばっかりの超多忙なサラリーマンOL

りなちん:Mダックスクリーム女の子
お留守番時間は、短くなって10時間以内(時々12時間)
おっとりな内向的、お散歩範囲は狭く、埼玉スタジアムや桜草公園、ドライブ、母さんとお買い物に行くこと大好きです。
ケンケン:りなちんの実の弟くん、すっかりお姉ちゃんより大きくなった甘えん坊くん。2011年10月ヘルニア発症

いくつになったの

*script by KT*

いくつになったの

お友達のブログ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

RSSリンク